校内イベントの記録

動物飼育技術学院川崎西校 2024年学園祭

2024.09.14 川崎西校

こんにちは。 川崎西校です。

9月14日に西校で学園祭を開催しました。

去年とは違い天気も良く、 学校に入り切らないほどのたくさんの方に来ていただけました。

今年で学園祭が最後になる3年生は、 ギリギリまで就職活動で研修が入って忙しい中、 クイズを考えてパネルを作ったり、 答えの解説まで作ってくれました。

考えてくれたクイズは簡単そうに見えて意外と難しい問題で、 子供だけではなく大人の方も一緒になって考えている方が多くとても楽しんでいただけました。

今回のようにクイズを考えたり、 イベントに対しての取り組みは自分の強みとしてこれからの就職した先で役立ててほしいと思います。

2年生は、 去年の動物紹介カードで時間がかかってしまった経験を活かして、 今年は去年より枚数が多い中で段取りよくカード作りをすることができ、 思っていた以上に早く完成することができました。 当日も去年は緊張していっぱいいっぱいでしたが、 今年はたくさん来たお客様を一人一人が楽しんでふれあいができるように声掛けをしたり、 動物を抱っこして触ってもらったりと自分たちで工夫して対応してくれました。

1年生は、 初めての学園祭で準備期間中から先輩達の様子を見よう見まねでカード作りをしてくれました。 当日もお客様にどう対応すればいいのか分からずとても緊張していましたが、 始まってからは自分達が毎日飼育している動物たちとお客様が触れ合って喜んでいる姿を見て、 嬉しそうにしていました。 それをきっかけに自分から話しかけたり、 お客様からの質問に答えたりと頑張っていました。

みんなそれぞれの役割をしっかりとやってくれたおかげで今回の学園祭は成功したと思います。

準備期間から当日まで本当にお疲れ様でした。保護者様も準備期間中から生徒の遅い時間の帰宅に朝早くの登校等、生徒達をそっと支えてご協力いただき、本当にありがとうございました。